2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

カッコよすぎる「Kawasaki Robotics Germany」の映像

日本でも使えばいいのに。 Kawasaki Robots from Tricklabor on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

Digital Defocus - A Clock // Arduino

デザインがすばらしい! ■Digital Defocus - A Clocksubzone's playpen:http://subzonepen.blogspot.com/ ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

Vista Quest(ビスタクエスト) VQ7024J トイデジカメ・・・明日(10/1) 18:00〜 再発売

Vista Quest(ビスタクエスト) VQ7024J トイデジカメ(グリーン,ブラック,パープル,レッド)が再発売になるようです。現在「売り切れ」の表示になっていますが、10/1 18:00を過ぎれば注文可能になると思います。 値段は、13,440 円。販売は、VistaQuestでは…

Intel: Robot, Feed Thyself. // 電界検知のロボット

映像を見ると、ちょっとダメな感じのロボットですが、光学的な検知は行っていないそうです。電界(漏れ磁束?)を検知してコンセントを探すロボットのようです。ただ、1点疑問があるのは、コンセントの形状・穴の向きって見なきゃ分からないですよねぇ。結…

AquaSWARM

湖の有害藻類を検知する魚ロボットのようです。ハイテック社のサーボが使われてますね。 ■AquaSWARM ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

怖い(?)ロボット

うーん、確かに怖い。 SCARY ROBOT from ugur skeite on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

Twitter 2009/09/29 タイムライン

Tue, Sep 29 23:52 Moschino - Spring Summer 2010 by Rossella Jardini - Full Fashion Show Parte 1 in Excellent Quality. http://j.mp/17G9QR 観に行った気分。 23:48 Blog Post: [Twitter] Perl/CGIが動く普通のサーバーでつぶやく方法: Twitter関連の…

Perl/CGIが動く普通のサーバーでつぶやく方法

Twitter関連の何かをしたいとき、本当は、CPANなんかにある「Net::Twitter」関連のモジュールをインストールするのがてっとり早いんですが、普通のPerl/CGIが動くサーバーは、CPANすら自由に動かすことができないので、別の方法で実現する必要があります。で…

Smoke and Hot Air

これもArduinoを使ったアート作品です。これの方が少し分かりやすいかも知れませんね。 Smoke and Hot Air from Ali Momeni on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

Look No Further, The Devil is in Your Palm

Arduinoを使ったアート作品です。どう評価していいか・・・。 Look No Further, The Devil is in Your Palm from Ali Momeni on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

PIC12F683を使った自作ゲーム機

これはすごいですねー よくできていると思います。 ■ DIY Game of Life Build using a PIC 12F683 http://hackedgadgets.com/2009/09/28/diy-game-of-life-build-using-a-pic-12f683/ Game of life from Droky on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロ…

飛んで来るテニスボールをキャッチするロボット

野球ロボットや、高速ドリブルロボットなど、球技系の高速ロボットがいくつか発表されていますが、今度はテニス(ボール)です。 TOTO - tracking of thrown objects from Dennis Barteit on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」…

新型「ムラタセイコちゃん」(動画)

先日発表され、CEATEC JAPAN 2009では間違いなく目玉になる新型「ムラタセイコちゃん」ですが、asahi.comのチャンネルに公開されてました。 実は、CEATECの事前登録はしてみたものの、週末は色々忙しく行くのをどうしようかと思っていたところです。何だか見…

Internet Explorerをお使いの皆さんお待たせしました。

IEをお使いの皆さんへ。普段、Mac環境を使っているため、問題の把握と解決が遅くなりすみませんでした。情報を寄せて頂いた皆さん、ありがとうございました。(特にakkoneko♪さん詳細情報ありがとうございました。)(詳細を表示しないと出ませんが)HTML Pa…

乗用ロボット 第3弾・・・クモ型ロボット(高速走行可能)

何故か乗用ロボットが連続しましたね。集めた訳ではなく、動画がアップされた時期がたまたま同じだったんです。 Gadgetoff spider thing from hahatango on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

Twitter 2009/09/28 タイムライン

昨日ウィークリーに変更したばかりですが、少しの間、デイリーで運用してみようと思います。 Mon, Sep 28 23:50 ブログ「ロボットのいる生活。」からのキリ番報告 22:58:10 636100: ただいまテスト中。CGIで作ったテストプログラムからの発信です。 http://b…

MIDI Jog Wheel Demo // Arduino

このコンソールの感じ、いい感じです。ちょっと画質が悪いのが残念。 MIDI Jog Wheel Demo from Alex Allmont on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

Twitter 2009/09/21 - 2009/09/27 タイムライン

従来、10日単位だったんですが、よく考えてみると1週間単位の方が区切りがよく、かつ今回9/21(月)のタイムラインからで9/27(日)までとするとちょうど1週間なのでここで切ります。 ※「ブログに書いてない分、Twitterに書いている」という意味が分かって…

秋の夜のひまわり

先日の夜中、どうしても撮りたかったのは、「秋の夜のひまわり」です。 「秋」と「ひまわり」、「夜」と「ひまわり」って違和感がありますよね? その違和感を撮ってみたいと思いました。 街灯の灯りだけで撮ったので、三脚を使って撮りました。 ※オリジナ…

木村至信BAND FCイベント@広尾 ヌードルバー しろくま(2009.9.26) #KIMUSHINO

「ライフセービング&ラバーソウル 〜Wonder-ful Days発売記念ファンクラブ限定イベント〜」に行ってきました。 広尾のしろくまで行われるFCイベントに行くのは2度目、前回はちょうど2年前の9月でした。前回は、殆ど知り合いもいない状態でしたが、皆さん顔…

Wu Yuluさんのロボットを小型化したような乗用ロボット

以前書いた、Wu Yuluさんのロボットを小型化したような乗用ロボットです。 ■Robot Child Servantちょっとチャイルドプレイちっくでホラーな香りがします(笑) こちらが、Wu Yuluさんのロボット。 ■Supervu Robot ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボット…

ロボゲイシャ いよいよ10/4公開

いつ観に行けるかなぁ・・・。 ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

80年代のラジカセ風 // Arduino

段ボールで作ったらしいですが、単にLEDを光らせて遊ぶより100倍いいですね。 Cardboard Ghetto Blaster with LED patterns from mrben on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

スゴっ! 人が乗れる二足歩行ロボット「OmniZero.9」(動画)

このヴイストンの「OmniZero.9」、トランスフォームもするし、人も乗れちゃうみたいです。いくらかかっているんだろう? そっちが気になります。 ■二足歩行ロボットに乗ってみた ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

Demo 911

タイトルは911ですが、多分(フェアレディ)350Zですね。 Demo 911 from ROBERTO HERRERA on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

MorphoLuminescence // Arduino

Arduinoを使ったアート(照明みたいですけど)としては、非常に大掛かりです。最近、色んな映像を見ちゃったせいか、このくらい大掛かりじゃないと感動しない自分がいます。 MorphoLuminescence from PROJECTiONE on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は…

Demo door Ruud de onkruidrobot

ひたすら穴を掘ってます。・・・実は解説もなかったので何をするロボットなのか分からないです(笑) GPSを搭載しているみたいです。 Demo door Ruud de onkruidrobot from Co Scholten on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」か…

KI

・・・というタイトルのこの作品。「KI」=「木」ですね。日本の方のようです。 KI from QNQ/AUJIK on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

Music clip The Maneken "These Lines"

ロボットがたくさん出てくるミュージックビデオ。 この曲も好きです。 Music clip The Maneken "These Lines" from german-design on Vimeo. ......≪続きを読む≫ ※この記事は「ロボットのいる生活。」からの抜粋です。

私はTwitterにいます。

最近色々と忙しくあまり投稿してませんが、その分、Twitterでたくさんつぶやいてます。従来だったらブログに投稿するようなものもTwitterにつぶやいてますので、是非フォローしてみて下さい。http://twitter.com/avalon1982 ......≪続きを読む≫ ※この記事は…